top of page
flim.png
​執筆者一覧 Writers
中村 達矢.jpg
​中村 達也
代表ファイナシャルプランナー

2008年から外資系大手金融機関に勤務し、新人教育責任者として社内の金融教育を担い、最短最年少で支社長に昇進。2015年3月、地域密着型のファイナンシャルプランナー(FP)モデルを確立することを志し、FPとして独立。FP Office株式会社を設立。日本に金融教育を広く普及させることをミッションとして、これまでキャリアセミナー・マネーセミナー等10年で800回以上の講演・セミナーの講師を担当。子ども一男一女の4人家族で神奈川県逗子市に在住。趣味は登山、映画鑑賞。ライフワークとして逗子葉山の地域貢献活動。  ​  ​​

根本 寛朗.jpg
根本 寛朗
シニアファイナシャルプランナー

大学卒業後、証券会社、外資系生命保険会社を経て 2015 年 FP として独立。10 年以上金

融実務経験のあるFPとして子育て世帯を中心に年間300件以上の相談を行う。自身も投資家

であり資産形成や資産運用相談を得意とし、ライフプランニングを軸に、住宅・教育資金・老後設

計や相続などの相談にも対応している。また、新聞や WEB サイトの記事の執筆や監修を行い、セ

ミナー講師、大企業の社員向け金融教育も行う。最近では、小・中・高校など教育機関での金融

教育にも力を入れている。

渥美 功介.jpg
渥美 功介
ファイナシャルプランナー

外資系金融機関にて、約500件の相談業務に携わる。新人教育担当としても全国TOPクラスの育成能力を評価され、最短でマネージャーに昇進。  その後、外資系大手コンサルティングファームに転職し、組織・人事にかかわるプロジェクトに参画。  FPとしてのモットーは”人生に寄り添う”相談役になること。  FPの枠を超え、子育て・教育・キャリア相談・心理カウンセリング等、幅広い分野での相談業務が強み。  ​都内在住小学生の娘2人と妻の4人家族。  ​  

西田 順子.jpg
西田 順子
ファイナシャルプランナー

2013年より外資系大手金融機関に勤務。社内資格として、セミナーインストラクター資格を取得。  企業の新入社員研修や、母親向けのお小遣いセミナー等を担当。日本に金融教育を広く普及させることをミッションとして、職業FPを志し独立系FPに転身。2人の子育て経験を活かし、主に子育て世帯の家計改善や学資対策の相談業務を担う。 ​  

片根 竜哉 .jpg
片根 竜哉
ファイナシャルプランナー

大学卒業後、看護師として病院で勤務。小児科で多くのこどもや家族と接する中で、家族やお金に向き合うことの重要性に気付き、ファイナンシャルプランナーを志す。

看護師FPとして金融関係の相談だけでなく、医療、福祉等幅広い相談も担う。

石井 悠己也.jpg
石井 悠己也
ファイナシャルプランナー

新卒で住宅会社に入社し、最年少で支店長に就任。

その後、外資系金融機関にて10年間コンサルタントとして従事し、教員を中心に2000件以上の相談実績を重ねる。

住宅から金融、その他暮らしに関する幅広い経験と知識を活かし、顧客に寄り添ったわかりやすい説明には定評がある。

得意分野は、コンサルティング力を活かしたリスクマネジメントとアセットアロケーション。

宮本誠之.jpg
宮本 誠之
ファイナシャルプランナー

外食上場企業、医療機器商社に勤務の後、2012年から外資系大手金融機関に勤務し、ライフコンサルティングに長年従事。

​特に、個人事業主・経営者との接点を多数持ち、専門家と協力して顧客の問題解決に最大限の労力を払うべく日々精力的に活動中。また、個人事業主のコンサルティングをライフワークとし、セミナーや個別相談にて社会保障制度の解説や老後の安定のための秘訣を日々伝えている。

高屋 亮.jpg
髙屋 亮
ファイナシャルプランナー

ハウスメーカー、個別指導塾、外資系生保,3つの業種を経て世帯へのアドバイスを点から面へ拡げる必要性を感じ、独立系FPに転身。人生3大資金と言われる「教育・住宅・老後」に関わる実務経験を基盤に、1級FP技能士・CFP®認定を併せ持つ。無形商材で鍛えた表現力でひも解く金融セミナーは、その分かりやすさに高い定評があり、学校現場への金融出張授業も手掛ける。

中井 康寛.jpg
中井 康寛
ファイナシャルプランナー

大手証券会社にて10年以上コンサルティング営業に従事。顧客からお金に関して様々な課題を相談される中で、資産運用だけにとどまらずライフプラン全体をカバーできるファイナンシャルプランナーに関心を持ち、銀行への出向などを経てFP Officeに参画。CFP、証券アナリストにとどまらず、キャリアやITに関しての資格も取得し顧客からの様々な相談に幅広く対応している。

プライベートでは、地方の持続可能な振興やその取り組みに積極的に関わり、日本各所を訪れている。

新着記事 New article
人気記事 Popular articles
bottom of page